趣味の釣りを継続するために、ガチで投資を考えています。
本日は釣り仲間と居酒屋に集合です。
但しホルモンではないので、がっかり・・・。
と思いきや、鉄板焼き専門店で、しかも価格も非常に安価なん
です。
「こんな居酒屋もあったんだ~!」って、感動してしまいまし
た。ただ私の住処から遠いので、車で行くと代行料金がかなり
高く、割安感も打ち消されてしまいますけどね。
私が何故感動したのかというと、大阪風お好み焼きがメニュー
にあったから。しかも自分で焼けるし!!!
ただトイレに引きこもりたくなる事態も発生しました。
何とですよ!
鉄板でピーマンを焼いて食べる奴がいるんです。
「お前、私の目の前でピーマン焼いて食うか~!」
私は幼少の頃から、どうしてもピーマンがダメなんです。
一度食べて、吐いちゃいました。
オッサンになってもチャレンジしましたが、やっぱり速攻で
吐いちゃったんです。
でも釣り仲間たちは「好き嫌いは身体に良くないよ~」て、
偉そうに言うんです。
でもね、これは好き嫌いではなく、私の体が拒絶している免
疫反応だと考えてるんです。
だって味が苦手とか臭いが苦手とかじゃなくて、速攻で吐い
ちゃうんですから。
しかしピーマンを食べる人々にとっては、「屁理屈」としか
考えられないようで、「免疫反応ってな言葉を使ってまで、
言い訳すんな!」ってな反応でした。
しかしですね、別に私はピーマンを食べなくても人生の半分
以上を生きていますし、何が問題なんだろう?
このような話題の振り方をしたのが、非常にまずかった!
話題の方向が、栄養学的な話に行っちゃったんです。
というか、サプリメントの話って言った方がいいのかな。
私はもっと釣りの話がしたかったのに・・・。
そもそも栄養とは、生物が生命維持をするために必要な活動
源であり、その活動源の源こそが栄養素でしょ。
人間の場合は、5大栄養素って言われています。
①炭水化物
②タンパク質
③脂質
④ビタミン
⑤ミネラル
さらに栄養素には、3つの働きがあると言われています。
⑥エネルギーに変換されるもの
⑦身体を構成するもの
⑧身体を調整するもの
さらにですね、人間が食べる食品を栄養別に分類したものを
6つの基礎食品群って言います。
①群:タンパク質
②群:ミネラル
③群:脂溶性ビタミン
④群:水溶性ビタミン
⑤群:炭水化物
⑥群:脂質
私が最も重要と考えているのが、栄養素が持つ⑥⑦⑧です。
⑥の主役は、炭水化物と脂質でしょ。
2軍にタンパク質が控えていますけどね。
⑦の主役は、タンパク質とミネラルでしょ。
そこに細胞膜を構成する補佐官として、脂質が存在します。
⑧の主役は、ビタミンとミネラルでしょ。
体の状態を一定に保つためには、絶対に欠かせないですし。
私も栄養学の詳細までは知りませんし、知ろうとも思いません
けど、好き嫌いが寿命の長短を左右するかな~?
だって身体に必要な栄養素を摂取しない人間は、間違い無く、
死にますよね~。
もしも死ななければ、間違い無くニュータイプでしょ!
肉食動物みたいに、体内でビタミンを製造出来るんでしょう
からね。
つまり、別にピーマン食べなくても、他の食物からピーマンが
持つ栄養素を補えば済むことでなんじゃないのかな?
例えば食物繊維を考えてみて下さい。
食物繊維とは、人間の体内では決して消化されない、食物中の
成分の総称なんです。
但しその殆どが植物繊維なんで、
「食物繊維=植物繊維」
って、考えている人が多いんじゃないのかな。
実は甲殻類にも食物繊維は存在するんです。
何が言いたいかというと・・・。
サプリメントが流行するってことは、それだけ偏った食事をし
ているから・・・、じゃ無いんですかね~?
健康のためには「バランスの取れた食事」ってな言葉に騙され
ていませんか?、ってことです。
自分がバランスの取れた食事をしていないが故に、サプリメン
トに走っていませんか?
本当にピーマンでしか摂取出来ない栄養素がこの世に存在する
のであれば、私ははるか昔にあの世に行っていますから・・。
●●●追伸●●●
体の健康よりも心の健康の方が、私はよっぽど大事だと考えて
います。
だってね、どれだけ身体の健康を大事にしても、いずれ人間の
身体は死を迎えるんですから。
でもね、心まで年を取らせる必要はありませんよ!
理由は簡単で、年齢による他人への甘えから、心が年を取って
いくんです。
他人への甘えとは、言い換えれば自分自身の管理基準を判断出来
ないこととも言えます。
自分自身で管理出来ないから、他人に管理されることを「甘え」
って言うんです。
それが本当のあなた自身ですか?